「子供が増えるから家を建てたい」

「子供が成長してきて今の賃貸じゃ手狭」

「憧れのマイホームが欲しい!」

 

初めて家を建てようと思ったときにどうしますか?

 

インターネットでハウスメーカーのHPを見ますか?

 

それとも、住宅展示場に予約しますか?

チラシから工務店・ハウスメーカーを探しますか?

 

 

もし、あなたが行動を選んでしまっている場合・・・・・

残念ながらかなり高い確率でハウスメーカー選びに失敗します。

 

家を建てたいと思っているあなたが最初にやることは、

ネットや住宅展示場での情報収集ではありません。

 

家造りを成功させる最初の行動は

ハウスメーカーの「プラン力・住宅設備・予算」などの相見積もりです。

 

ハウスメーカーの相見積もりを資料で行うと、こんなことが分かります。

 

 A社は空調工事・断熱材の費用が安いが、冬は寒くならないのだろうか?

また夏は暑くなりすぎないか?

 

 A社が総額は安いけど、建坪によって坪単価が安くならない。

B社で大きく家を建てた方が仕様も良い上、総額もA社と変わらないじゃないか?

 

 C社はほかのA社・B社に比べて家は高い。

しかし外壁などのメンテナンス費が掛からなくて、C社が維持費を含め一番安いかも。

 

 ABC社の3社の間取り図がコチラの意見に反映されていないのに対し、

D社は間取り図は完璧でも保証がC社の方がいい。

 

 

相見積もりを資料で問合せすると、ホームページや住宅展示場に掲載されていたハウスメーカーの強みだけではなく、他社と比べた際のハウスメーカーの短所・サービスの有無が分かるため、「こんな費用聞いていない!」っていう事を防げます。

 

実際、200人を越える注文住宅購入体験談を頂き、失敗した方の共通点が打ち合わせ不足による追加費用発生による増額です。

 

現実問題として住宅設備・建坪が殆ど変わらないのに、ハウスメーカーの強み、設備のオプション代の追加の有無を確認せず、外構費・設計費用などの諸経費を含め、総額100万~500万円ぐらい変わるのは決して珍しくありません。

 


元住宅営業マン:秋月

ローコスト住宅と謳っている、注文住宅の展示場全てがオプション追加費用が掛かることも珍しくありません。 反対にローコスト住宅よりも高めの一条工務店は展示場に飾ってある設備の殆どが標準仕様と、あなたが選び設備によっては金額が大きく変わるんです。

 

 

ハウスメーカーの相見積もりは難しいのでは?

 

相見積もりの利点はご理解頂けたかと思います。

しかし、現実問題として、相見積もりを行う為に

 

「住宅展示場に行って資料を取り寄せる」

「各ハウスメーカーのHPから資料請求をする」

 

正直、「大変だな・・・」「時間が無いし・仕事が忙しい」と資料を取り寄せるのが面倒な上に、住宅展示場で資料請求するとなると、住宅営業マンの接客を2時間程度受けた後のアンケート記入が敷居が高すぎるって思うのも事実です。

 

実際相見積もりって分かると、業者の対応の資料内容も若干変わります。

 

ですが、コチラをご覧ください。

 

たった3分の入力で5社ほどの各ハウスメーカーから資料を頂いております。

 

実は過去に私が、知り合いの為にハウスメーカーを比較検討する際に使った時の資料です。

 

たった3分の入力でここまで具体的な資料・ハウスメーカー以外の土地情報・資金計画が貰えるならかなり参考になるのではないのでしょうか?

 

正直驚きました。

私自身、不動産屋でしたが、ただの資料請求だと資金計画までは渡さないので。

 

子育てや仕事で忙しく、住宅展示場に行く時間が無い。

 

けど、営業マンと話す前に資金面などの質問も踏まえ、具体的に検討したいあなたにこそタウンライフ家造りによるネット一括資料請求がオススメです。

 

当然ですが、無料です。

 

当然、知り合いの方には喜んでいただきました。

もちろん利用した私以外でも、タウンライフ家づくりを利用された方の満足度は高いです。

 


タウンライフ家づくり利用者(男性)

私の両親が家を購入するのに決め手となった資料が、こちらのトヨタホームちば株式会社だったので選ばせて貰いました。そして口コミの評価や実力も凄くトップクラスだったので、私たち達も利用したいと思い使わせて頂きました


タウンライフ利用者(女性)

ハウスメーカーは本当に数が多いので、どこにすればいいのか本当に悩み8社も資料請求をしました。間取りプランと資金計画を頂けたので、すごく現実的に新築と向き合うことができました。計画した上で一番合っていると感じられたタマホームで利用できて、円滑に進んだ点においても良かったです。

 


タウンライフ家づくり利用者(男性)

タウンライフ家づくりで3社申込み、一条工務店と契約しました。このブログでもご紹介していますが、有名ハウスメーカーから地元工務店まで、一括見積や間取りプランを請求できるサイトでとても信頼のできるサイトです。また、相見積するだけで、300万円前後の損得が出てくるのも魅力的なポイントです。

独自にランサーズ経由の有料アンケートを取りましたが、こちらの3名の方はタウンライフ家づくりで問合せした数社の内の1社で最終的には家を建てたようです。

 

ただ、わざわざネットでハウスメーカーの資料一括問合せで相見積もりをしなくても、住宅展示場で話を聞いて方が良いじゃ無いかと思う方も居るでしょう。

 

そこで、住宅展示場に行く前の相見積もりの重要性と、相見積もりを行わず住宅展示場へ足を運んだ人の失敗した割合をご紹介します。

 

最初に住宅展示場に行くと、高確率でハウスメーカー選びが失敗します。

注文住宅購入者50人の方にハウスメーカー選びのアンケート調査を行った結果、なんと半分の方がハウスメーカー選びに失敗していることが分かりました。

 

更に、ハウスメーカー選びで検討したハウスメーカーの数は。

2社以上の比較検討をしているはずなのに、約半分の人がハウスメーカー選びに失敗しております。

そして、ハウスメーカー選びで最初に行ったことを調査すると。

約6割の人がハウスメーカーの住宅展示場から探し始めておりますが、実は最初に住宅展示場に行くその行為そのものが、ハウスメーカー選びを失敗者が続出させている主な原因です。

 

なぜなら、家造り初心者でろくな知識武装・比較もしていないのに、いきなりハウスメーカーの住宅展示場に行くことは、ゲームでいうと、初期装備でいきなりラストボスに挑むようなものです。

 

通常であれば、知識や経験値を上げて、ラストボスに挑みますよね?

しかし住宅業界では、資料では無く、「実際に見てきてから検討して下さい」というスタイルが強すぎるのです。

 

そして、最も伝えたかったのが、ハウスメーカーの展示場は全て会社の都合の良いように出来ており、営業マンは自社で契約を取るために良いところしか言いません。

 

売る商品を悪くは言いませんよね?

(言い過ぎていても問題ですが。)

 

その結果・・・・

 ローコスト住宅で当初聞いていた工事費よりも追加費用が取られてしまった。

 

 提案してくれるプランがパッとしない。

   話を進めすぎている以上、モヤモヤを抱えたまま契約してしまった。

 

 契約したハウスメーカーでは構造上プラン建てられないと言われたが、

   他社だったら希望通りの間取りが建てられた。

 

 

などなど・・・

 

一見完璧に見えるハウスメーカーの情報ですが、そもそも全て完璧な情報であれば、家を建てる購入者が失敗することはありません。

 

ですが、選ぶ側から見ても情報量が多すぎる上に、メリットだけを開示してるので、家造りに必要な短所が分かりづらいと言うのが問題なのです。

 

そのため、知識が無く、判断する基準も無く、住宅営業マンの言っているメリットが全て正しいと思いがちに・・・

 

確かに、営業マンが言っていることの大抵は正しいことばかりです。

ですが、自社に都合の良い内容になっていることを忘れてはいけません。

 

最初の担当者が良い住宅営業マンだったら、悪い家造りにはなりませんが、全ての住宅営業マンがそうとは限りませんので、失敗する確率が非常に高くなります。

 

故に建物以外の失敗には、ハウスメーカーの営業マンのトラブルによって、ハウスメーカー選びで失敗している例も・・・・

 

そのため、住宅展示場から探している方の約半分は失敗したというデータもあるくらいです。

 

 

かなりの高確率です。

約半分です。

 

更に興味深いのが、チラシからハウスメーカー選びを探し始めた人は、過半数以上もハウスメーカー選びに失敗したとの事。

 

チラシからハウスメーカーを探す人は、チラシの情報を元に住宅展示場に行きますから、余計にハウスメーカーで知らないといけない短所がわかりにくいのが原因です。

 

ではネットからハウスメーカーを探し始めた人はどうでしょうか?

 

 

住宅展示場・チラシに比べて絶対数が少ないというのもありますが、ネットで比較検討をすると失敗割合がかなり減っている事が分かります。

 

口コミを始め、ハウスメーカーの相見積もりによる知識武装をしてから住宅展示場に行くと、より細かい質問も出来るようになります。

 

すると、よりハウスメーカーの長所や短所をネットや資料だけで得られない情報を得ることが出来るができるです。

 

ではネットから全て問合せをすれば良いのか?

実はここに1つの罠があります。

資金計画が貰えない大手不動産広告会社の資料請求では判断が出来ない

 

わざわざタウンライフ家づくりを選ばなくても、SUUMO・ホームズでも、ハウスメーカーの資料を一括問合せが出来ます。

 

SUUMO・ホームズのハウスメーカーの一括カタログ問合せは、タウンライフ家づくりよりも沢山のハウスメーカーに問合せできるので、ハウスメーカー数が少ない分、タウンライフ家づくりのデメリットです。

 

しかし、私はタウンライフ家づくりを皆さんにお薦めしたいと強く思っております。

 

なぜなら、ホームズやSUUMOには無い、タウンライフ家づくりを最大のメリットは資金計画が付いてくるからです。

 

私もタウンライフ家づくりを利用する前は、SUUMO・ホームズに一括問合せをしたことがあります。

 

ですが、正直言って、概算でも資金計画が無いと、間取りを見ても判断すら出来ませんでした。

 

予算オーバーしているかもしれないハウスメーカーをあなたは選びますか?

 

良いなって思ったハウスメーカーの間取りが、住宅展示場に行ったらすごく予算を遙かに超えていた場合、検討するだけ時間の無駄です。

当然、注文住宅は利用する素材・建坪の大きさなどで費用は変わります。なので絶対ではありません。

 

ただ、それでも間取り図の概算の資金計画が書いてある方がわかりやすいですし、何より家造りで最も心配される資金計画でハウスメーカーの相見積もりができるタウンライフ家づくりをオススメしております。

 

またタウンライフ家づくりはすでに112万が利用しているサービスです。

 

タウンライフ家づくりはシリーズ累計112万人の住宅購入者が利用したサービスです。

 

タウンライフ家づくりを運営しているダーウィンシステム(株)の代表である笹本さんは、なんと大和ハウスにて住宅営業マンを14年務めていた家造りのプロ中のプロです

 

元ハウスメーカーの営業マンが作った使いやすいサービスですので、「利用満足度・知人に薦めたいサイト・使いやすさ」NO1に輝いております。

 

私も不動産営業・住宅営業マンとして5年務めましたが、ハウスメーカーの比較検討・相見積もりが簡単に行え、数分の入力だけで数百万円の差が分かる資料請求先はタウンライフ家づくりだけだと思っております。

 

 

問合せ前にある良くある質問:Q&A

 

タウンライフ家づくりを利用すると契約しないといけないのでしょうか?
あくまでもタウンライフ家づくりは、ハウスメーカーの一括資料請求サイトに過ぎません。手元に届いた資料の中で気になるハウスメーカーが無ければ契約どころか、住宅展示場に行く必要もございません。
問い合わせに手間や時間がかかるんでは無いのか?
入力はたった3分程度でできます。

具体的に言えば、予算・所有している土地(購入前であれば希望の土地条件)・間取りの希望条件(4LDK以上!和室とリビングを繋げて欲しいなど・・)を記入しハウスメーカー選ぶだけです。

土地を所有している場合は、間口・字型・土地面積を具体的に書くことで、頂ける間取り図の正確さも増してきます。

本当にタダで物件情報をくれるの?本当はお金が掛かるんじゃ・・・
本当に無料なのでご安心ください。厳密に言えばハウスメーカーが広告費として負担しております。

1点が注意点として、無料のサービスなので、本人確認が取れなかったり、条件をいい加減に書いたりすると、イタズラと見なされてしまいがカタログ届かない場合もあります。

土地情報も貰えるって本当?
タウンライフではタウンライフ家づくり以外にも不動産会社300社と提携しております。

毎日ように土地の査定依頼・販売依頼を受けている会社様を厳選した提携先なので、場合によっては未公開物件を紹介して貰えることも!

正直こういうところを利用するとしつこいんじゃ・・
私自身2度利用したことがありますが、本人確認の上、希望連絡をmailにして貰ったところ電話による連絡は無くなりました。

 

むしろ、ほかの見積もりサイトで利用した不動産屋からの電話の方がたくさん来ておりました。

 

もし、仮にタウンライフ家づくり経由のハウスメーカーがしつこかった場合は、タウンライフの担当者に伝えれば、あなたの代わりに連絡停止を伝えてくれます。

 

ただ本当に良い情報の場合は、mailの返信する前に決まってしまいますので、電話による連絡もあるかもしれません。

 

そのときは良い土地情報をくれる人だと思ってお付き合いした方が良いでしょう。

 

たった3分の入力で複数社のハウスメーカーの資金計画・間取り図・カタログが貰えるだけで無く、さらに毎月先着99名の方には限定で家造り計画書も貰えます。

 

ハウスメーカー選びの失敗者が絶えないのは、住宅展示場に行く前の相見積もりがやり方が間違っている&やっていないからです。

 

ですが、あなたは悪くありません。

 

相手はプロですから、短所を上手く長所に変える営業トークも複数持っておりますし、家という高額商品・相場を知らない故に「こんなもんじゃないの?」と提示金額に対してあまり疑えないと言うのも事実です。

 

ただそうは言っても、何千万円もする買い物なので、家族仲良く住む家を建てるハウスメーカー選びには拘りたいし、まして失敗だけはしたくない。

だからこそ、たった3分の入力だけで、ハウスメーカーの表面的なカタログだけじゃ無く、間取り図・資金計画を無料で貰えるタウンライフ家づくりを利用して、住宅展示場に行く前に知識武装をすることがハウスメーカー選びの失敗を避ける唯一の方法なのです。

 

理想の家を相見積もりせずに、新築貧乏になったら元も子もありません。

 

3分の入力をしっかり行うだけで、住宅営業マンとの家造りの知識の差による失敗を避けやすくなるだけじゃ無く、100万~500万円ほど相見積もりで安くなれば、そのお金で家族旅行による一生の思い出を作る事も出来るでしょう。

 

たった3分の入力で、しっかり知識武装してから一生の買い物をする住宅展示場に行きませんか?

 

 

追伸

 

 

何度も言うようですが、大切なことなのでもう一度言います。

 

ハウスメーカー選びで成功したいと思っているあなたが最初にやることは、ネットや住宅展示場での情報収集ではありません。

 

家造りを成功させる最初の行動は、ハウスメーカー複数社の「プラン力・住宅設備・予算」などの相見積もりです。

 

しかし、現状では多くの方がイメージだけでハウスメーカーの住宅展示場から探してしまいますが、その行為でハウスメーカー選びで失敗者が続出しております。

 

ハウスメーカーの住宅展示場は全て会社の都合の良いように出来ており、営業マンは自社で契約を取るために良いところしか言いません。

 

その結果、知識が無く、判断する基準も無いので、住宅営業マンの言っているメリットが全て正しいと思いがちになりますが、本当にハウスメーカー選びで成功するためには、メリットだけを知るのでは無く、ハウスメーカーの短所を知るべきです。

 

しかし、ハウスメーカーでわざわざ短所を言う会社はありませんから、家造りに必要な短所が分かりづらいと言うのが問題なのです。

 

そのため、住宅展示場に行く前に、ハウスメーカー複数社の「プラン力・住宅設備・予算」などの相見積もり行う事が、ハウスメーカーの短所を見分ける唯一の方法になります。

 

どんなハウスメーカーにも完璧な会社はありませんから、あなたの「予算・条件・希望」に合せて優先順位の高い内容を叶えてくれるハウスメーカーを選ぶ事が、家造りにおいての成功する方法なのです。

 

何千万円もする買い物なので、家族仲良く住む家を建てるハウスメーカー選びには拘りたいはず。

たった3分の入力でハウスメーカーのカタログだけじゃ無い、間取り図・資金計画を無料で貰えるタウンライフ家づくりを利用して、価格を数百万円抑えながら、失敗しないハウスメーカー選びにご活用ください。

 

 


元住宅営業マン:秋月

最後までご覧頂き、誠にありがとうございました。 ぜひあなたの家造りが上手くいくことを願っております。